こんにちは! イチヒラ(@ichihira_tw)です!
WEBマーケティングを学ぶ場合、本を買ったりネットで調べることが多いですよね!
しかし、初心者がいきなり分厚い参考書やメチャクチャ詳細に書かれたサイトを見ても、全然頭に入ってこないことが多いと思います。
今回は初心者でも無料で簡単に楽しくマーケティングなどが学べるコンテンツを紹介していきます!
もくじ
楽しくマーケティングなどが学べるコンテンツ
WEBマーケッター瞳シリーズ

大手Webマーケティング会社に勤務する、26歳のWebマーケティングコンサルタント・三立瞳(ミタ ヒトミ)を主人公にしたWebマンガです。
Webマーケティングの様々な手法をマンガで分かりやすく解説しています。
ストーリーが面白いので、スイスイ読んでいくことができるので、Webマーケティングの入門としては非常にオススメです。
シリーズは5作(ネギリエという別シリーズも合わせると6シリーズ)あり、各シリーズでマーケティングのテーマが違うので、かなり勉強になります。
個人的にはシーズン4のSNS関連の話が参考になりました。
WEBマーケッター瞳シリーズは書籍にもなっているので、「いつでも読みたい」という方は書籍版を購入することをオススメします。
沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲−

こちらはマンガではなく小説?を読むような感じでマーケティングを学ぶことが出来ます。
とにかく主人公がぶっ飛んだ設定を持っているやつで、「これマーケティング学べるのか?」と不安でしたが、読み進めるとそんな心配はすぐに吹き飛びました。
ぶっ飛んだ設定の割には、きちんとWEBマーケティングを学ぶことが出来るので、飽きずに読み切ることが出来ました。
書籍版だともう少し詳しく説明が入っているので、WEB版を見て「もうちょっと詳しく知りたい」と思ったら、書籍版を買ってみるのもいいでしょう。
書籍版は紙だとかなり分厚いので、Kindle版の購入がオススメです。
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—

沈黙のWebマーケティングの続編です。
相変わらずぶっ飛んだ設定の主人公で、内容も参考になるものが多いのも変わっていません(笑)
若干前作と内容はかぶる部分があるものの、Webライティングについて詳しく書かれています。
コンテンツの分析方法なども詳しく解説されており、ブログに応用できる内容がかなり詰まっています。
また、ライターの探し方なんかもストーリー仕立てで紹介されており、ライターを使って記事を量産したいと考えている方にはオススメです。
おそらく、前作の沈黙のWebマーケティングよりはこちらのほうがブロガーさんには参考になると思います。
こちらも、書籍版は紙だとかなり分厚いので、Kindle版の購入がオススメです。
LINE@で戦え! 空手マーケター春香
アパレルショップのアルバイト春香が、LINE@を使ってショップの集客・売上アップに奮闘するマンガです。
最近はブロガーでもLINE@を活用するようになりました。
しかし、いざアカウントを作ってみたはいいものの、「LINE@ってどう活用したらいいの?」と悩んでしまう方も結構います。
このマンガはLINE@の活用方法をわかりやすく教えてくれるので、オススメです。
マンガではショップの集客などについて描かれていますが、ブロガーがLINE@を使う場合でも応用できるので、LINE@に興味があるなら一度目を通しておくといいでしょう。
こちらは書籍版はなく、WEBコンテンツのみとなります。