こんにちは! イチヒラ(@ichihira_tw)です!
10月5日にミニスーファミことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンが発売されました!
予約の時に10分足らずで完売になってしまったミニスーファミ。
「転売ヤーめ!(`・ω・´)」
と憤慨したものですが、今日スーパーに行ったら普通に買えました(笑)
なので今回はミニスーファミをさっそく開封することにしました!
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンとは?
10月5日に発売した、任天堂のミニサイズハードシリーズの第2弾です。
21タイトルがプレイ可能で、昔のスーファミと違ってソフトの入れ替えがないのが特徴です!
- スーパーマリオワールド
- F-ZERO
- がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
- 超魔界村
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- スーパーフォーメーションサッカー
- 魂斗羅スピリッツ
- スーパーマリオカート
- スターフォックス
- 聖剣伝説2
- ロックマン X
- ファイアーエムブレム 紋章の謎
- スーパーメトロイド
- ファイナルファンタジーVI
- スーパーストリートファイターⅡ ザ ニューチャレンジャーズ
- スーパードンキーコング
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- パネルでポン
- スーパーマリオRPG
- 星のカービィ スーパーデラックス
- スターフォックス2
さっそく開封
パッケージはこんな感じ。
昔のスーファミとほとんど同じパッケージですね!
子どものころの思い出がよみがえってきます!
ちなみに電源はUSBケーブルしか同梱されていないので、別売りのACアダプターを買うことをオススメします!

- USBケーブル
- HDMIケーブル
- コントローラー×2
- 本体
- 保証書とか説明書
中はケーブル類も多くなくていい感じですね!
と、ここであることに気づきます。
「あれ?コントローラー大きく・・・いや、本体小さくね!?」
写真のようにてのひらに乗るぐらいのサイズです。
一方コントローラーは旧スーファミと同じぐらいのサイズです。
去年発売されたニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータは、本体だけでなくコントローラーも小さくなっていたので一部のユーザーから「ちっせぇ!使いづれぇ!」と苦情があがったらしいです。
ミニファミコンの反省点を踏まえて、ミニスーファミはコントローラーを昔のサイズにしたんでしょうね。
最後に
各ソフトの説明書はスマホやPCサイトで見ることができます。
ただ、ゲーム上で見ることができないので、それが少し面倒でした。
あと、昔相当やりこんだドンキーコングとヨッシーアイランドが全然できなくなってたのがショックでしたね(´・ω・`)