キボシイシガメの日光浴撮るの難しい

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
  • URLをコピーしました!

こんにちは! イチヒラ(@ichihira_tw)です!

我が家で飼っているキボシイシガメさんですが、ちょっと臆病なところがあるので日光浴の姿を撮るのがなかなか難しい(笑)

「お、日光浴してるやん!撮ったろ!」と思ってカメラを構えて近づくと、首を引っ込めたり水中に逃げたりします(笑)

よくこんな感じになる。

マジでなんなん?飼い主様やぞ。

2年ぐらい経ってだいぶ慣れてきたのか、日光浴姿を撮れるようになりましたが、それでも「撮影NGです」って感じになることは結構あります。

撮っていい時と、撮っちゃダメな時の差が激しい(笑)

撮っていい時に撮れた写真

ちょっと距離とれば撮りやすいんですけど、できるだけアップで撮りたいのでレンズ選びが結構めんどくさいんですよね。

今の所、カメラはOM-3というマイクロフォーサーズにして、

この辺りが安くて使いやすい感じ。

ガラスにベッタリくっつけてと撮れるし、ちょっと距離とっても大きく撮れるので重宝しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋在住のシステムエンジニアで愛犬家。
ペットに関する情報、おすすめ飼育グッズなどをブログで発信しています。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次