カメラ– category –
-
仕事休んでZ30とNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを持って東山動植物園行ってきた
今回はZ30とNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを持って、東山動植物園のお気に入りエリアを撮影してきました。 -
Z5は爬虫類撮影にオススメのフルサイズミラーレスかもしれない
Z5のオススメポイントや、作例などを紹介していきます! -
GRIIIxは爬虫類撮影にかなり使えるカメラ
ペットの爬虫類たちを撮るために当時最新のスマホだったPixel6Proを買ったボクですが、最近はスマホじゃなくカメラで撮るようになってしまいました(笑) いろいろカメラを借りたり買ったりして試してみたのですが、最近借りたGRIIIxってコンデジがかなり... -
爬虫類撮影向きZレンズ:NIKKOR Z MC 50mm f/2.8
ペットの爬虫類をスマホで撮ってると、「もっといいか画質で…!」とか「もっと寄って撮りたい…!」とか欲望がでてきますよね。 ボクもその一人で、Z30っていうニコンのミラーレスカメラを使ってペットの写真を撮ることにしました。 ミラーレスで爬虫類の写... -
ドッグランでE-M5 Mark3+40-150mmレンズを使って愛犬を撮ってみた
ドッグランでE-M5 Mark3+40-150mmレンズを使って愛犬を撮ってみたので、写真や感想を書いていきます! -
爬虫類撮影のためにミラーレスカメラのE-M5 Mark3をお迎えした
以前、爬虫類撮影用にマクロ撮影もできるコンデジTG-6を購入しました。 TG-6はいいカメラなんですが、いかんせん画質がムチャクチャいいわけじゃないんですよね…。 なので、さらなる画質を求めてミラーレスに手を出すことにしました! いろいろ探した結果... -
爬虫類撮影用にマクロ撮影できるカメラTG-6を買いました
ペット飼い始めると、写真を撮りまくってTwitterやInstagramで自慢しちゃいますよね! ただ、犬や猫ぐらいのサイズのペットなら特に問題ないんですが、爬虫類とかの小型のペットだとスマホだとちょっと撮りにくかったりするのが問題です。 小型の爬虫類な...
1